
就労継続支援B型事業
ヨハネの森
〒 654-0151 神戸市須磨区北落合2丁目8-12
TEL:(078)797-4155 FAX:(078)797-4155
設置年月:平成4年4月
定員:20名
対象:知的障害の男性
サービス提供時間:月~金(土日祝除く)9:30~15:30


アクセス
神戸市営地下鉄 名谷駅 神戸市バス77系統『北落合2丁目』バス停下車、徒歩5分
事業目的
通常の事業所に雇用されることが困難で、雇用契約に基づく就労が困難な方に対して、就労の機会の提供、生産活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の必要な支援を行なっています。
事業内容
~受託作業~ 「ドッグフード」
~自主製品~
・2つのチームで作業を取り組んでおり、それぞれのチームにはリーダーが存在しています。
毎日、1日の作業目標を決めて、達成できるように頑張っています。
達成できるように、リーダーが中心となり利用者同士で教えあったり相談しあったり出来る環境を作っています。
(自主製品チーム・ドッグフードチーム)
・ レクリエーション等の行事についても、リーダーが中心となって利用者が司会進行を行い、
自分たちで行いたい行事を企画したりする時間を作っており、自主性を伸ばす機会を提供しています。
・軽度で独り暮らしの方が多い為、生活面に関する支援や助言が必要とされる場合が多いのも特徴の1つです。


新着情報
2022.6.22 ヨハネ小規模作業所:ヨハネの森へ事業所名変更のお知らせ
4月18日に、神戸市須磨区北落合に事業所を移転し、5月1日より、事業所名を『ヨハネの森』に変更いたしました。 移転や事業所名の変更から、約2カ月が過ぎ、ご利用者の皆様、ご家族様、関係者の方々にも少しずつですが、 浸透してきているように感じます。 今後も就労継続支援B型事業所のヨハネの森をよろしくお願いいたします。 事業所名の『ヨハネの森』には、様々な生き物が共存する“森”をヨハネ会とし、そこで多様性に満ちたご利用者の皆様が仲間となって、共に笑い、働き、時を過ごすという意味を込めました。 事業所移転のお知らせは、下記より、ご覧いただけます。 事業所移転のお知らせ
2022.4.12 ヨハネ小規模作業所 祝別式
このたび、ヨハネ小規模作業所は須磨区北落合に移転いたしました。 移転前には高橋神父さまの司式で祝別式を行い、聖水で祝福され、新しい仕事場での作業の無事を祈りました。 現在は、ご利用者の皆さまもは大きな混乱なく、作業することができています。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2021.6.29 ヨハネ小規模作業所:広報すま7月号にて自主製品が紹介されました!
須磨区の広報誌『広報すま』7月号に、作業所の商品が紹介されました。 『広報すま』は、須磨区役所の1階にて、配布されているそうです。また、須磨区のホームページにも掲載されていますので、是非ご覧ください! ちなみに、7月29日(木)のすまるしぇにて、すまぼう(須磨区のキャラクター)のマスクチャームを新発売する予定です。可愛く仕上がっているので、お楽しみに! ☆すまるしぇは、須磨区自立支援協議会のすまいんど部会に加入している障害福祉サービス事業所の商品を販売するアンテナショップです。毎月第4木曜日11:00~14:00に、須磨区役所にて、開催。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、中止となる場合があります。開催有無は、須磨区ホームページで、ご確認ください。 ©2014 Kobe city No.14-005-20