2021.3.10 ヨハネ小規模作業所:自主製品販売
3月の1か月間、新長田にある『コこころのクリニック』にて、自主製品の販売をさせていただけることになりました。 コロナ禍の為、販売できるイベントの中止が続いていたので、とてもありがたいお話です。ありがとうございます。 販売先があることや注文してくださる方がいることで、利用者の皆さんの物づくりへの モチベーションも上がります!
3月の1か月間、新長田にある『コこころのクリニック』にて、自主製品の販売をさせていただけることになりました。 コロナ禍の為、販売できるイベントの中止が続いていたので、とてもありがたいお話です。ありがとうございます。 販売先があることや注文してくださる方がいることで、利用者の皆さんの物づくりへの モチベーションも上がります!
年が明け、しばらく経ちましたが、昨年の12月25日に開催しました『クリスマス会』のご報告です。 クリスマス会は、ボウリングゲームとビンゴゲームを予定していました。しかし、思いのほか、ボウリングゲームのリモコン操作に苦戦(苦笑)&大盛り上がりとなり、ビンゴゲームは割愛(笑)ボウリングゲームのスコアの順位で、景品をゲットしてもらいました。思った以上に皆さんがボウリングゲームを楽しんでいたり、新たな一面を発見することができたり、職員一同とても嬉しかったです! ☆コロナ対策の為、昼食は班ごとに食べ、全員で集まった際も 、常時換気、ゲーム中は、リモコン操作の前に、必ずアルコール消毒を行いました。 今回、令和2年度歳末たすけあい募金助成事業より、障害者福祉サービス事業所活動助成金をいただきました。その助成金を利用して、クリスマス会の景品やお菓子を購入しています。この助成金は、須磨区民の皆様のまごころのこもった寄付金から、区内の障害者福祉サービス事業所における年末年始の利用者と地域の交流事業に助成することを目的としているそうです。どうもありがとうございました。
1/14 発令の緊急事態宣言を受けて、ヨハネ小規模作業所では、送迎やグループ毎の時短・時差作業等の対応をしています。送迎は、公共交通機関を利用されている方のみですが、ドア to ドアで少しでもみなさんの感染リスク軽減になればと思います。引き続き、事業所での感染予防対策も徹底していきますので、安心してご利用ください。 利用者・職員共に、新型コロナウイルスの感染なく、元気に過ごしていきたいですね。
11月13日(金)、日帰り旅行で三田に行ってきました! 天気は、あいにくの曇り空でしたが、気温はとても過ごしやすかったです。昼食は、高級感漂うお店でやわらかいお肉を堪能!博物館では、様々な展示を楽しみました。 旅行でリフレッシュ出来たので、また日々の仕事を頑張ります‼
コロナ禍により、今年度中止になっていた『すまるしぇ』に、11月19日(木)に出店することになりました。感染症予防対策を万全にして、再開しています。職員だけの参加となりますが、ようやく商品を対面販売することができます!!! お近くにお立ち寄りの際は、是非いらしてください! 場所:須磨区役所 玄関前スペース 時間:午前11時00分~午後1時00分 ※『すまるしぇ』は、須磨区社会福祉協議会 すまいんど部会が行っているアンテナショップです。
今年度の須磨区赤い羽根共同募金のグッズを作業所で作ることになりました! 赤い羽根を持った須磨区のゆるキャラ『すまぼう』がデザインのマグネットになっています。 ただいま、作業担当の利用者の方々が、頑張って製作中です!
コロナの影響でレクを自粛していましたが、対策を万全に行い、久しぶりのレクです。猛暑で疲れた身体を癒す、昼食 & かき氷大会!トッピングを選んで、オンリーワンのかき氷を作りました。大好評でおかわり続出でした。
ヨハネ小規模作業所、いたやど障害者地域生活支援センターよりお知らせです。 須磨区自立支援協議会では、毎月第4木曜日に須磨区役所でアンテナショップを開催しています。 今月はヨハネ小規模作業所も出店します。 利用者さんがデザインした手づくりの雑貨(刺繍ノート、封筒、ブローチなど)を販売予定です。 いたやど障害者地域生活支援センターも事務局として店頭に立ちます。 お時間あれば、是非お越し下さい。 その他、須磨区内の事業所も出店します。詳細については、須磨区自立支援協議会HPをご覧下さい。 ⇒https://suma-net.org/ 日時:令和2年2月27日(木) 11:00~14:30 場所:須磨区役所1階 ギャラリースペース
いたやど障害者地域生活支援センターからイベントのご案内です。 須磨区自立支援協議会では、神戸市と「すまいんど部会」が主催で、11月9日(土)に須磨パティオ買い物広場にて、手づくりひろば「すましあ」を開催します。 須磨区内の障がい福祉事業所の手づくり商品の販売の他、ステージでは高校生の吹奏楽やピアノ演奏など、盛りだくさんの一日です♪ *写真は去年の様子です。 ヨハネ会からは、いたやど障害者地域生活支援センターが事務局として参加し、ヨハネ小規模作業所も「すまいんど部会」として出店します。刺繍したノートやメモブロック、すまぼうグッズ(カレンダー・ストラップ・ブローチ)などを販売 する予定です。 皆様お誘いあわせの上、ぜひ遊びに来てください。